自費出版のご相談なら、44年の実績をもつ専門会社へ
自費出版・丁寧本づくりサンプリント
〒152-0002 東京都目黒区目黒本町3-19-26-103
受付時間:9:00~18:00(日祝、第一・第三土曜日を除く)
無料相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
03-3792-9511
当社サンプントの価格表に基づき出来上がった本は、書店に並ぶ商業出版の本と比較して遜色のないものです。しかしそれにプラスしひと味違うテイストを加えたいとお考えのときはご相談ください。いろいろなオプションを用意しております。
原稿をこれから執筆される方の中には、様々な理由でご自身で原稿の執筆が困難といわれる方もいらっしゃいます。写真集をご希望の方はご自身で撮影はもちろんなさるでしょう。画集や絵本の出版をお考えの方で、作品の撮影を試みたがうまくいかないといったこともあります。これら、原稿執筆、手書き原稿からの文字入力、装幀一式、撮影、イラスト、また執筆原稿の原稿整理や校閲、校正もオプションとして承ります。
文章が苦手という方は提携先のライターをご紹介いたします。豪華な本づくりをご希望の方は大手出版社の装丁を手がけて多くの実績を誇るブックデザイナーのプレゼンをもとに、ご満足いただけるデザインをご提案いたします。お客様ごとにきちんとお時間をとり、丁寧なご説明を心がけております。ぜひご相談ください。
■装幀一式
〈サービス案内〉の装幀の項目の中でA、B、C、Dの4パターンで装幀案を表示しております。この表紙やカバーのデザインは料金表の価格に含まれております。
■撮影
絵画や書の撮影、立体物、野外撮影などをオプションとして承ります。撮影点数や撮影内容、撮影場所で価格設定が変わりますので、ご相談のうえ見積をいたします。
■テープリライト
原稿執筆が困難な方のために、録音テープから原稿を作成するオプションです。ご依頼主の方にゆっくり録音していただき、弊社でリライトいたします。文章化されたものを一度目を通していただき、簡単な赤字入れをおこなっていただきます。それをもとに、完全原稿を作成いたします。
ゆっくり一時間録音された場合、400字詰め原稿用紙でおおよそ20枚ぐらいになります。仮に四六判で100ページ位の出版をご希望の場合、何時間の録音が必要なのか、以下のようになります。
四六判の標準的な組版の1ぺーじの文字数 43字×17行=731字(文字サイズ10P)
100ページで73,100字、400字詰め原稿用で183枚となります。約10時間の録音が必要になります。1時間のテープリライトの費用は、その録音内容で差があり2万円〜4万円。10時間の総額が20万円〜40万円になります。
お気軽にお問合せください